昭
和24.10 |
小島製作所としていわき市小島町三丁目7-4に創業。炭
鉱用機械、設備
の製作及修理、一般産業用機械器具及歯車類の製作受託加工する。 |
昭
和41.10 |
代表者が菅波庫治となり、東京工機株式会社のアスファル
トフィニッシ
ヤーを製作する。 |
昭
和43. 5 |
法人組織とし有限会社小島製作所とする。資本金100万
円。 |
昭
和45. 3 |
新工場を隣接地に建てる。 |
昭
和46. 5 |
機械工場を増設する。 |
昭
和49. 4 |
資本金を300万円にする。 |
昭
和51. 1 |
工場を増設する。 |
昭
和51. 8 |
事務所を新築する。 |
昭
和55. 3
|
資本金を750万円に増資する。 |
昭
和63. 4
|
いわき市好間工業団地16-12に工場及事務所を新設す
る。 |
平
成 1. 8
|
資本金を3,000万円に増資する。 |
平
成 4. 4 |
好間工業団地に製缶工場を増設する。 |
平
成 4. 6
|
有限会社小島製作所を株式会社小島製作所に組織変更す
る。本社を好間工業団地16-12に変更する。 |
平
成 7.12 |
代表者が菅波 茂となる。 |
平
成13. 3 |
資本金を5,000万円に増資する。 |
平成17.1
|
門型マシニングセンター導入(オークマ 2000×
4000)
|
平成17.7
|
社員休憩室を新設する。
|
平成17.11
|
組立工場を増設する。
|